![世界へ挑むアルペン女子の譲れないこだわりと素顔。三木つばき×本堂杏実[スペシャル対談]](https://cdn.clipkit.co/tenants/1531/articles/images/000/003/058/original/78d21908-f4cd-4e95-adc4-d244c2898287.jpg?1752043171&s=600)
2025.07.11NEW
世界へ挑むアルペン女子の譲れないこだわりと素顔。三木つばき×本堂杏実[スペシャル対談]
●スキー/スノーボード石井宏美スノーボードアルペンとパラアルペンスキーで来年2月のミラノ・コルティナで開催される世界大会での活躍が期待される2人が、昨シーズンの戦い、日々のルーティーン、自分らしさとは何か、それぞれの思いを語り合った。
三木 杏実さんと対談でお話しするのは初めてですよね。
本堂 SNSを通してお互いのことを知ることが多いよね。普段はなかなか会えないよね。
三木 雪上でもお会いできたらすごく嬉しいのに。今年はいつ頃海外に出発しますか?
本堂 毎年健常者のアルペンチームの海外遠征に参加していて、今年もニュージーランド遠征に参加予定で、途中からパラチームのチリ遠征に合流という感じかな。
三木 私は今大学でトレーニングしつつ、地元の静岡で練習しています。今季は世界大会がある年なので例年より2カ月ほど早く始動して、海外に出発したいと考えているんです。シーズン中は大体朝5時台にはスキー場に着いて20~30分アップしてから練習して……。
本堂 えっ、5時台にスキー場って何時に起きてるの?
三木 早いときで4時半ぐらいですね。でも基本8時間睡眠は厳守しているので、しっかり睡眠はとってますよ。
本堂 私は寝られるだけ寝る派で12時間でも寝られちゃう。起きた瞬間から動けるタイプなので、目が覚めたらすぐに顔洗ってスキンケアをしてメイクしてご飯食べて1時間後には練習場に向かってるかな。毎日欠かさないのは帰宅後すぐにメイクを落とすこと。ケアを怠ってあとで肌のトラブルが起こったら……と思うと怖くて。
三木 お肌のお手入れは大事ですよね。杏実さんの肌がめっちゃ綺麗なのは、日ごろのお手入れの賜物なんですね。私は遠征中、朝起きてから出発するまでにやることは大体決まっていますね。身の回りのことを済ませたら、ストレッチして、体幹系のアップをして、着替えて食事をして……大体いつも同じ時間内にすべて詰め込んでいます。オフはどんな風に過ごしてるんですか。
本堂 基本的に寝てることが多いかな(笑)。ネットフリックスを見ていたら一日が終わるっていうこともあるし、姪と甥がいるので姉の家にお邪魔したり。最近は自分が産んだんじゃないのって思うぐらい面倒見てます。
三木 シーズンオフは基本的にゆっくりしているんですけど、今は大学の授業があって。後期はシーズン中であまり授業がとれてなかったので、4年生になっても1限から4限まで全部授業が入ってるんですよ。溜まっている課題もその日のうちにこなしてご飯を作っていたらいつの間にか時間が経っていて……一日があっという間です。
本堂 シーズン中はお互い遠征続きだけど海外遠征のマストアイテムは?
三木 やっぱり日やけ止めじゃないですか。
本堂 それはマストだね。
三木 いつも標高が高い場所にいて日差しや紫外線が強い感じがするんですよ。
本堂 紫外線を長時間浴びると肌がダメージを受けて、シワやたるみ、そばかすの原因になると言われているけど、実は疲労にも関わってくるしね。
三木 しかも雪の紫外線反射率は80~90%。いつも日やけ止めを塗り直しているけれど、その話を聞いてより一層こまめに塗り直すようになりました。
本堂 だから私も日やけ止めを使わない男性選手には「塗ってください!」って勧めてる。
三木 でも手はあまり塗らないんですよ。グローブの付け外しが多いから塗ったとしても摩擦ですぐ取れてしまう気がするので。だからか手はやけているような気がします。
本堂 私も手はあまり塗ってないかな。ただ顔は何回も塗らないと気がすまないから朝塗ってスキーをする前に塗って。ゴーグルやネックウォーマーもしているのにやけちゃうんですよね。
三木 そうそう肌が出ているところだけやけちゃうんですよね。あと私は海外の水が合わないのか、一度ニキビができるとなかなか治らないんです。だからふき取りの化粧水を持っていってあまり水を使わないようにしています。今もニキビ跡と戦ってます。今、愛用しているのは2層タイプになっている雪肌精BLUEの化粧水(雪肌精BLUE ディープ ハイドレイティング エッセンス リキッドⅡ) 。べたつかないし、つけた瞬間から肌がめっちゃもちもちになって、それが長時間持続するんです。かなり重宝してます。化粧のノリもよくなったような気がしますね。
本堂 私は日やけ止め、下地、ファンデーションのかわりにもなるFASIO(ファシオ エアリーステイ BB ティント UV )をここ2年ぐらい使ってる。もともと肌が弱くてすぐ痒くなるタイプなんだけど、そういったこともないし、十数時間キープ※できるくらい耐久性も抜群で。雪肌精のBBクリーム (雪肌精 クリアウェルネス エアリースキンヴェール BBエッセンス)も愛用中です。
※化粧もちに関して、効果には個人差があります。
三木 使ってみてどうですか?
本堂 日やけ止めにもなるし、下地にもなってすごくいいよ。敏感肌用でしかも少量で伸びもいいからオススメ!
三木 ぜひ使ってみたい! テンションが上がりそう! 杏実さんはいつも髪も素敵でおしゃれですよね。
本堂 自分らしさといったら私の場合はやっぱりこの“髪”かな。これまでいろんな髪型や色を試してきたけど、なんだかんだ紫が一番好きかもしれない。
三木 なかなか紫が似合う人っていないと思うんですよ。私の場合は自分を表現しているものというとやっぱりSNSかなと思います。応援してくださる方がフォローしてくださっているんですけど、経験したことや感謝の気持ちをそこでお伝えして。写真や文章が少し硬いんじゃないかってアドバイスもたくさんいただくんですが、性格的にあまり弾けるタイプじゃないので(笑)。でもそれも自分らしさのひとつなのかなと今は考えています。
本堂 自分らしさって本当に大事。日本人はあまり自分の意見を口に出さずに譲るタイプが多いけど時には主張して、前へ前へという気持ちを出すことも大切で。型にはまらず、とらわれ過ぎず、自分がやりたいようにやる。私は天邪鬼だからちょっと外れたい願望が強くて。周りにはどう思われるか分からないけど、それが自分らしさだと捉えているし、自分がやりたいようにやるという意識を持つこともある意味大事だと思っています。
三木 スノーボードアルペンは二人で同時に滑ってその場で勝者と敗者に分かれますが、勝っても負けた相手を称えられるような選手ではあり続けたいと思っています。お互いをリスペクトし合う文化はスノーボードアルペンに限ったことではないけれど、相手がいないと成立しない競技だからこそ、そういった意識は大切にしていきたい部分です。
本堂 そして今季はいよいよ大舞台を迎えるシーズン!
三木 昨季は自分の中ではかなりハードルの高い目標を立てていたので少し不安もあったんですけど、しっかりとクリアできましたし、今季期待してもらえるような成績を残せたことは良かったですね。でもトップ選手たちも参戦した世界選手権では力の差や改善点を痛感することもありました。
本堂 個人的に昨季は成長できた1年だったなと手応えを感じていますし、世界大会で5年ぶりにメダルも獲得できました。ただ残念だったのは世界選手権では得意種目の高速系がキャンセルになり、技術系の方では入賞することができませんでした。そこはやっぱり悔しかったし、来季こそはという思いも強いですね。
三木 来年2月まで残された日数は少ないですけどもっと向上させていかないと。そう考えると、今は改めて気が引き締まる思いですね。
本堂 あと1年でどれだけ上位選手に近づけて、どう差を埋めていくのか。本当に練習するしかないですね。なによりも怪我をしないように。つばきちゃんも気を付けて。
三木 お互いに頑張りましょう!
本堂 今度はメダルを獲って会いたいよね。
三木 ぜひ食事にも連れていってください!
大学卒業後、サッカー誌、フィギュアスケート誌の編集に携わり、その後、フリーランスとして一般誌等でスポーツを中心に執筆活動を行う。2016年からナンバー編集部に所属。
この記事が気に入ったら
「シェア」をお願いします
2025.07.11NEW
世界へ挑むアルペン女子の譲れないこだわりと素顔。三木つばき×本堂杏実[スペシャル対談]
●スキー/スノーボード石井宏美2025.04.15
【愛用アイテムご紹介】スノーボード 三木つばき選手
●スキー/スノーボードスポーツビューティ事務局2025.01.02
✨🎂本堂 杏実 選手HappyBirthday 🎂✨
●スキースポーツビューティ事務局2024.12.30
【愛用アイテムご紹介】本堂 杏実選手編
●スキー/スノーボードスポーツビューティ事務局2024.01.10
「勝つために自分は何をすべきか」 スノーボードアルペン・三木つばきの屈託のない笑顔に秘められた不屈の精神。
●スノーボード石井宏美2025.06.01
✨三木つばき選手 Happy Birthday✨
●スノーボードスポーツビューティ事務局